ACROFAN

昭和電工、分析用カラム「Shodex」新製品を開発

記事公開日時 : September 3, 2018, 12:30 pm
ACROFAN=ACNNewswire | tokyo@acnnewswire.net | SNS

7種の標準陰イオンと亜硫酸イオンの分析
TOKYO, Sep 3, 2018 - (JCN Newswire) - 昭和電工株式会社(社長:森川 宏平)は、高速液体クロマトグラフィ(HPLC)用の分離・分析カラム「Shodex(R)」において、水酸化物系溶液対応陰イオン分析用のイオンクロマトグラフィ*用カラム「IC SI-36 4D」を開発しました。

イオンクロマトグラフィは、主に水中の無機イオンの分析に用いられ、水道中のハロゲン系不純物や標準陰イオンの測定などに用いられる分析方法です。当社はこれまで、炭酸系溶離液を用いたイオンクロマトグラフィ用カラムを提供していましたが、今回新たに水酸化物溶離液に対応した陰イオン分析用カラム「IC SI-36 4D」を開発しました。従来の炭酸系溶離液を用いたカラムに比べ、高感度な分析を可能にします。当製品の発売は本年中を予定しています。

【7種の標準陰イオンと亜硫酸イオンの分析】
- 7種の標準陰イオン、亜硫酸イオン、炭酸イオンを分析したところ、高い分離能を示しました。
- 水酸化物溶離液は炭酸系溶離液と比較してバックグラウンド電気伝導度が低いため、高感度に分析が可能です。
- 2種類の溶媒の切り替え(グラジエント)を必要とせず、1種類の溶媒(アイソクラティック)で30分以内に分離させることが可能です。

当社は、9月5-7日に幕張メッセで開催される「JASIS 2018」に出展します。JASIS2018では今回開発した新製品「IC SI-36 4D」に加え、本年発売した親水性の高いポリマー系基材を充てん剤に用いたGFC**(水系SEC***)用充てんカラムOHpak(R)シリーズの新グレード「OHpak(R) LB-804」、迅速分析を実現したシリカ系GFC(水系SEC) 用充てんカラム「PROTEIN LW-403 4D」を紹介します。

*イオンクロマトグラフィ…イオン交換体とイオン性溶質の静電的相互作用により分離・分析する方法
**GFC(Gel Filtration Chromatography、ゲルろ過クロマトグラフィ)…溶離液に水溶液を用いるSEC分析方法。
***SEC(Size Exclusion Chromatography、サイズ排除クロマトグラフィ)…充てん剤の細孔を用い、タンパク質や合成高分子等の試料成分を分子の大きさ(分子量)に基づいて分離・分析する方法。

本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.sdk.co.jp/news/2018/27173.html

概要:昭和電工株式会社

詳細はwww.sdk.co.jpをご覧ください。

本件に関するお問合せ先:
昭和電工株式会社
広報室
03-5470-3235

 Copyright 2018 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcnnewswire.com

Copyright ⓒ Acrofan All Right Reserved
 

Acrofan     |     Contact Us : guide@acrofan.com     |     Contents API : RSS

Copyright © Acrofan All Right Reserved