【上海2018年12月13日PR Newswire=共同通信JBN】 *中枢神経系に焦点を当てた製品のグローバル戦略が加速 Luye Pharmaは、臨床試験承認のため、パーキンソン病の新たな治験薬、Rotigotine Extended Release Microspheres for Injection(注射用ロチゴチン徐放性マイクロスフェア)(LY03003)を日本の独立行政法人、医薬品医療機器総合機構(PMDA)に申請したと発表した。一方、米国と中国でのLY03003の第III相臨床試験は順調に進んでいる。 LY03003は、中枢神経系(CNS)治療分野におけるLuye Pharmaの主力製...
2018-12-13 13:04
TOKYO, Dec 13, 2018 - (JCN Newswire) - 株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:釜井節生、以下ISID)の子会社であるISI-Dentsu of America, Inc.(本社:米国ニューヨーク州、President & CEO:木村憲司、以下ISIDアメリカ)は、ANAグループの販売事業会社であるANAセールス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:宮川純一郎、以下ANAセールス)が、本日よりANAの新サービスとして公開する新感覚の旅アプリ「DOCOICO」を開発しました。「DOCOICO」は、「写真を見て旅の...
2018-12-13 11:00
2018年12月13日 シアトル: /PRNewswire/ -- クリエーター、発明家、知的財産権管理コミュニティー向けのソリューションを提供するオペレム社は、本日第一弾製品セキュア・ディスクロージャー™のベータ版を発表致します。 Secure Disclosure™ のベータ版を発表 セキュア・ディスクロージャー™は研究者、科学者、技術者、アーティスト、エンジニア、学界人、発明家等、アイディアを有するクリエーター向けのソリューションです。 セキュア・ディスクロージャー™は、テキスト、PDF...
2018-12-13 08:00
【シャラントンルポン(フランス)2018年12月12日PR Newswire=共同通信JBN】Essilorはブータン王国における無防備で非矯正の視力低下を撲滅するため、独自のインクルーシブ・ビジネスと慈善事業プログラムをさらに拡大しようと全力を注いでいる。ブータンでは、人口の25%が非矯正屈折障害に苦しんでおり、高地に居住していることで多くの人がUVA(紫外線A)やUVB(紫外線B)にさらされるリスクを持つ。 Hubert Sagnieres, Chairman, Essilor, with Dr. Lotay Tshering, Prime Minister of Bhutan 同...
2018-12-12 20:46
【ヒューストン2018年12月12日PR Newswire=共同通信JBN】 *強化された酵素由来の幹細胞分離システムは、再生医療分野において全体的なインパクトと効率を一層高める ティシュージェネシス社(Tissue Genesis LLC)は12日、脂肪組織内の幹細胞分離用の最新、最先端のシステムであるIcellator(R) Xのリリースを発表した。 Human Life CORD Icellator(R)Xは、オリジナルのIcellator(R)の機能を拡張し、患者に幹細胞療法を実際に適用する上で大きな進歩を遂げている。 ...
2018-12-12 20:40
HONG KONG, Dec 12, 2018 - (JCN Newswire) - 世界有数のモバイル広告プラットフォーム企業のMobvista(読み方:モビスタ、本社:中国・広州)は、このたび香港証券取引所に上場しました。Mobvistaは取り扱い広告在庫量、ビッグデータ保有量、AI技術の高さで、中国最大手のモバイル広告プラットフォーム企業です。2013年の創業から5年余りでの香港証券取引所へのスピード上場となりました。なお、Mobvistaは世界12カ国でサービスを展開し、日本法人を2017年9月に設立しています。日本では、300社以上の企業がサー...
2018-12-12 18:00
TOKYO, Dec 12, 2018 - (JCN Newswire) - Global Antibiotic Research and Development Partnership (グローバル抗菌薬研究開発パートナーシップ、本部:スイス・ジュネーブ、以下「GARDP」)、エーザイ株式会社 (本社:東京都文京区、以下「エーザイ」) および武田薬品工業株式会社 (本社:大阪市中央区、以下「武田薬品」) は、抗菌活性を有する新たな化合物を発見することを目指し、エーザイおよび武田薬品の化合物ライブラリーを用いたGARDPによるスクリーニング実施に関する契約を締結しました。今後、エ...
2018-12-12 15:00
HIROSHIMA, Japan, Dec 12, 2018 - (JCN Newswire) - マツダ株式会社(以下、マツダ)は、2019年1月11日-13日に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「東京オートサロン2019」において、今年11月にロサンゼルス自動車ショーで初公開した新型「Mazda3(北米仕様ベースの用品装着車)」を日本初公開します。今年の出展テーマは、「Be a driver. 〜マツダの新時代の始まり~」です。国内では初公開となる新型「Mazda3」の用品装着車3台の他に、最新の「マツダCX-8」「マツダCX-5」「マツダ ロードスター...
2018-12-12 15:00
TOKYO, Dec 12, 2018 - (JCN Newswire) - 株式会社日立製作所(執行役社長兼CEO:東原 敏昭/以下、日立)と日立オートモティブシステムズ株式会社(社長執行役員&CEO:ブリス・コッホ/以下、日立オートモティブシステムズ)は、産業機器や自動車の自動運転用制御システムにおいて、システム上で動くソフトウェアを高速に変更できる技術を開発しました。本技術により、制御システムの機能変更や追加、また、万一の異常発生時においても、ソフトウェアを高速に上書き修正することで、システムを停止せずに動作...
2018-12-12 14:00
TOKYO, Dec 12, 2018 - (JCN Newswire) - 浜松市(市長:鈴木 康友)、中部電力株式会社(所在地:名古屋市東区、代表取締役社長:勝野 哲、以下「中部電力」)、サーラグループ中核会社の中部ガス株式会社およびガステックサービス株式会社(所在地:愛知県豊橋市、代表取締役社長:鳥居 裕、以下「中部ガス・ガステックサービス」)および三菱商事株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:垣内 威彦、以下「三菱商事」)は、本日から2019年2月まで、中部電力の電力スマートメーター通信システ...
2018-12-12 14:00
TOKYO, Dec 12, 2018 - (JCN Newswire) - Hondaは、2019年1月8日(火)から11日(金)まで米国ネバダ州ラスベガス市で開催される世界最大級の家電見本市「CES 2019」に出展し、オープンイノベーションで取り組む技術を紹介するとともに、研究開発・事業化パートナーを募ります。出展の狙い:研究開発・事業化パートナーとの出会いHondaは、すべての人に「生活の可能性が拡がる喜び」を提供することを目指しており、ロボティクス・モビリティー・エネルギーの3つを重点領域と定めて、新たな価値の創造に取...
2018-12-12 10:00
TOKYO, Dec 12, 2018 - (Media OutReach) - 近日、香港証券交易所の上場会社である麦迪森は二つの公告を発表した、仮想通貨産業に規模が一位になっているBITMEX交易所は、その背後に潜んでいる姿が明らかに見えてきた。 12月9日より麦迪森の発表した公告の内容は買収協議であることによって、11月20日のニュースを裏付けた。支社のMadison Lab Limitedは日本の仮想通貨交易プラットフォームであるBitoceanの株を67.2%買収することから、当日の株価を40%も上げさせた。そのうち、ある文章が‘麦迪森の頻繁的...
2018-12-12 15:00
SINGAPORE, Dec 12, 2018 - (Media OutReach) - 昨今の情報漏洩により、デジタルIDの悪用が取りざたされています。例えば、Google+はAPIのバグが原因で閉鎖に追い込まれ、Facebookでは1億2,000万人分の個人情報がハッキングされたと報道されています。Real IDのCEOであるChong Han Ping氏は、次のように述べています。「デジタルIDは利便性をもたらす一方で、課題はユーザーが個人情報を完全に管理・保護できるようにすることです。米国および欧州では、デジタルIDを保護するための技術が急速に開発されています...
2018-12-12 15:00
【東京2018年12月12日PR Newswire=共同通信JBN】 *空港での業者提携を通じて、会員は飲食、ショッピング、スパのサービスでお得な数百の特典が利用可能に 独自で、市場をリードする空港での優待プログラムであるプライオリティ・パス(http://www.prioritypass.com/ )は、アプリとウェブサイトを通じて世界中の空港で会員が割引を受けられる特典をこのほど導入した。世界的に有名なラウンジとダイニングのオプションが利用できることに加え、会員は今や、数百に及ぶダイニング、ス...
2018-12-12 14:30
TOKYO, Dec 12, 2018 - (JCN Newswire) - 株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:釜井節生、以下ISID)のオープンイノベーションラボ(以下イノラボ)はこのほど、最新の画像解析技術とAR(拡張現実)技術を融合した体験型システム「なりきりアート」を開発しました。本システムは、Facebook AI Researchが公開した3D身体表面モデル生成技術「DensePose」に、イノラボ独自のテクスチャ※マッピング技術や高速化技術を組み合わせることにより、最先端テクノロジーに触れながら手軽...
2018-12-12 12:00