TOKYO, Oct 30, 2018 - (JCN Newswire) - MCリテールエナジー株式会社は、電力需要予測システム及び店舗設備遠隔制御システムを活用し、小売電気事業者としてローソン店舗におけるバーチャルパワープラント※1(以下、VPP)事業に参入致します。本事業においては、AIを活用した電力使用抑制の判断に基づき、複数店舗設備の電気使用を遠隔制御により適時制御します。これにより、小売電気事業者であるMCリテールエナジーの電力需給バランスのコントロールと電力調達コストの削減に繋げ、一部を需要家側に...
2018-10-30 10:00
HONG KONG, Oct 30, 2018 - (Media OutReach) - アジアで急成長中の4つ星ホテルグループの1つで、世界27ヶ国及び都市で54のホテルを所有するとともに、今後も新たにホテル開業を予定しており、グローバルなプレゼンスを確立しているドーセット・ホスピタリティー・インターナショナル(Dorsett Hospitality International)は、まもなく新たなロイヤリティプログラム「Dorsett - Your Rewards」を発表します。本プログラムは、ドーセット(Dorsett)及びディー・コレクション(d.Collection)ブランドで展開する、...
2018-10-30 14:00
DALLAS, TEXAS, Oct 30, 2018 - (JCN Newswire) - Hedera18開発者カンファレンス -- 次世代の公開分散型台帳で、非常に多様なガバナンス構造を持つヘデラ・ハッシュグラフは本日、ハッシュグラフの合意アルゴリズムが、非同期ビザンチンフォルトトラレント(aBFT)であることが、Coq証明支援システムを活用するコンピュータによって検証された数学的証明により確認されたことを発表しました。これは、ハッシュグラフ技術レポートに記載された、ハッシュグラフは分散システムにおける数学的に最高レベルのセキ...
2018-10-30 16:00
【北京2018年10月30日PR Newswire=共同通信JBN】ソーラープロジェクトで世界をリードするワンストップ・ソリューション・プロバイダーであるGCL Group(以下、「GCL」)のシュ・ゴンシャン会長が、第1回中日第三国市場協力フォーラム(以下「フォーラム」)に出席した。日本の安倍晋三首相の北京訪問に合わせて開かれたフォーラムは、両国の経済力を結集するのが目的。フォーラムでは中国と日本の企業が50件を超える提携契約に調印し、GCL Groupもこれに加わった。GCLは日本の三井物産との間で投資プロジェ...
2018-10-30 15:58
【メキシコ市2018年10月30日PR Newswire=共同通信JBN】MINISO名創優品は2016年12月メキシコに正式に設立され、これまでに76店舗をオープンした。2018年末までに合計95店舗が開設される見通し。幅広い商品を手頃な価格で提供するMINISO名創優品は急速に地元消費者の心をつかみ、地元の人々が訪れるお気に入りの場所の1つとなった。 メキシコのMINISO名創優品の小売店舗 「100カ国で1000億の販売数量を有する1万店舗を開設する」との目標を実現するため、MINISO名創優品はグローバル市場の拡大を...
2018-10-30 14:25
TOKYO, Oct 30, 2018 - (JCN Newswire) - 株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:釜井節生、以下ISID)は、かねてより進めてきたエンタープライズシステム※1領域における次世代開発基盤「aiuola(アイウォーラ)」の構築を完了し、各種アプリケーション開発への適用を開始しました。当該基盤は、デジタルビジネス時代の環境変化に呼応する柔軟性と俊敏性の実現、グローバルなグループ経営に求められる高度な業務要件への対応、そして社員の働きやすさと生産性を向上させるユー...
2018-10-30 12:00
TOKYO, Oct 30, 2018 - (JCN Newswire) - 株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:釜井節生、以下ISID)は、このほど経費精算システム「Ci*X Expense(サイクロス エクスペンス)」および自動仕訳システム「Ci*X Journalizer(サイクロス ジャーナライザ)」を開発し、本日より提供開始することをお知らせします。両システムは、ISIDが本日発表した次世代開発基盤「aiuola(アイウォーラ)」を用いた自社開発製品群の第一弾となるもので、グループ経営に求められる高度な業務要件に対...
2018-10-30 12:00
【香港2018年10月30日PR Newswire=共同通信JBN】業界大手の周大福ジュエリーグループ(Chow Tai Fook Jewellery Group)、上海ダイヤモンド取引所(SDE)およびDANATはHeadline Partnersとして、Honoured PartnerのKGK Group、Guangdong Land Holdings Limited(GDLAND)、Shanghai Gems & Jade Exchange(CSGJE)とともに、2019年JNA賞をリードする。 マルチメディア・リリース全文はhttps://www.prnasia.com/mnr/jna_...
2018-10-30 11:31
【広州(中国)2018年10月29日PR Newswire=共同通信JBN】2018年10月23日、複合見本市の2018年第124回中国輸出入商品交易会(124th China Import and Export Fair 2018)(略称:2018年秋の広州交易会)が、中国・広州にあるChina Import and Export Fair Complex(Pazhou Complex)で開かれた。交易会には7561社が参加、日常消費材や家庭用品などの各種製品が展示された。 2018年秋の広州交易会は5日間開かれ、主に日常消費者商品、ギフト商品、おみやげ、家庭用品が展示された。日本の有名なデザイナーブランドのM...
2018-10-30 07:00
TOKYO, Oct 29, 2018 - (JCN Newswire) - Hondaは本日、2018年度上半期(4-9月)四輪車 生産・販売・輸出実績を発表し、世界生産、海外生産、アジア生産、中国生産が上半期として過去最高を記録したことを明らかにしました。本リリースの詳細は下記をご参照ください。https://www.honda.co.jp/news/2018/c181029.html概要:本田技研工業株式会社詳細は www.honda.co.jp をご覧ください。 Copyright 2018 JCN Newswire. All rights reserved. www.jcn...
2018-10-29 14:00
Toyota City, Japan, Oct 29, 2018 - (JCN Newswire) - トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、9月および2018年度上半期(4月-9月)のトヨタ、ダイハツ工業(株)(以下、ダイハツ)及び日野自動車(株)(以下、日野)の生産、国内販売、輸出の実績を下記の通り発表しました。国内生産トヨタは、24.1万台(前年同月比87.2%)と、3ヶ月振りに前年同月実績を下回りました。ダイハツは、7.9万台(前年同月比99.96%)と、2ヶ月振りに前年同月実績を下回りました。日野は、13.9千台(前年同月比97.4%)と、前年同月...
2018-10-29 13:30
TOKYO, Oct 29, 2018 - (JCN Newswire) - 三菱自動車は本日、2018年9月単月、18年度上半期 生産・販売・輸出実績を以下のとおり発表しました。【 参考資料:2018年9月 単月 】<国内生産>2018年2月以来、8ヶ月連続前年比増( 前年比118.0% )<海外生産>2018年7月以来、2ヶ月ぶり前年比増( 前年比103.3% )アジア60,646台 : 前年比 101.5%(中国)( 9,725台 : 前年比 94.6% )(タイ)( 31,772台 : 前年比 84.8% )<総生産>2017年5月以来、17ヶ月連続前年比増( 前年比110.2% )<国内販売>2...
2018-10-29 13:30
HIROSHIMA, Japan, Oct 29, 2018 - (JCN Newswire) - マツダ株式会社の2018年9月および4月~9月の生産・販売状況の概況は以下のとおりです。I. 生産1. 国内生産(1)2018年9月乗用車が減となり、前年同月実績を下回りました(-7.5%)。【主要車種実績】「CX-5」:34,784台(前年同月比+1.2%)「アクセラ」:11,117台(同-35.9%)「CX-3」:12,525台(同-1.0%)(2)2018年4月~9月乗用車が減となり、前年同期実績を下回りました(-1.4%)。【主要車種実績】「CX-5」:198,818台(前年同期比+3.5%...
2018-10-29 13:00
Toyota City, Japan, Oct 29, 2018 - (JCN Newswire) - 10月28日(日)、2018年FIA世界ラリー選手権(WRC)第12戦ラリー・スペインの競技最終日となるデイ4がスペインのサロウを中心に行われ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのオット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ組(ヤリスWRC #8号車)が総合6位で、エサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム組(#9号車)が総合7位でフィニッシュ。ポイントを加算し、チームはマニュファクチャラー選手権首位の座を守りました。また、首位を走行していたヤリ-マティ...
2018-10-29 10:30
Toyota City, Japan, Oct 29, 2018 - (JCN Newswire) - SF14での最後のレースとなった2018年スーパーフォーミュラ最終戦、勝ったドライバーがチャンピオンというレースで、4番手スタートのニック・キャシディが終盤猛烈な追い上げを見せましたが、惜しくもコンマ6秒届かず2位フィニッシュ。ドライバーズチャンピオン獲得はなりませんでした。しかし、キャシディが2位、山下 健太が3位で表彰台に上り、KONDO RACINGは初のチームタイトルを勝ち取りました。本リリースの詳細は下記URLを...
2018-10-29 10:30