H2 INTERACTIVE Co., Ltd. は、PlayStation 4向け戦略シミュレーションゲーム「Valhalla Hills:Definitive Edition(ヴァルハラ ヒルズ:デフィニティブ エディション)」の日本語版を来る6月8日からPlayStation Storeを通じて配信を開始致します。 プレーヤーは親父の期待に応えられなかったことが原因で、ミッドガルドへ流刑されたオーディンの息子「レコ」になります。彼がアスガルドに帰るためにはバイキングたちと協力して、神々の領域まで進める魔法ポータルを探す必要があります。不満が多くのバ...
2018-06-05 12:56
H2 INTERACTIVE Co., Ltd. は、Nintendo Switchで遊べるターン制戦闘のダンジョン戦略ゲーム「DUNGEON RUSHERS」の日本語版を、明日(5月31日)からニンテンドーeショップを通じて配信を開始致します。 パーティーを管理しながら育成し、モンスターたちを倒して素材を入手しましょう。素材を集めて色んな装備を制作することができます。 色んなダンジョンに挑戦しながら冒険を楽しんでください。そして、最終的にはブラック企業のボスを倒して、ダンジョン業界に平和を取り戻しましょう。 ■ストー...
2018-05-30 16:56
H2 INTERACTIVE Co., Ltd. は、PlayStation 4向けダンジョン運営シミュレーションゲーム「Dungeons 3(ダンジョンス3)」の日本語版を来る5月30日からPlayStation Storeを通じて配信を開始致します。 「Dungeons 3」はダンジョンの運営とリアルタイム戦略ゲームの要素が楽しめる独特なゲーム「Dungeons」シリーズの最新作であります。今度もプレイヤーは「ダンジョンロード」となり、超自然的な存在の「絶対悪」になって人間など善の同盟と戦います。 「Dungeons」シリーズの特徴であるパロディやブラックユ...
2018-05-25 01:21
H2 INTERACTIVE Co., Ltd.(以下、H2と言う)は、近未来の地球を背景にするレーシングスポーツゲーム『Redout: Lightspeed Edition』のPlayStation 4日本語版を、来る4月5日にPlayStation Storeで配信を開始し、発売記念プロモーションとして4月18日まで最大20%の価格OFFを実施します。 「Redout: Lightspeed Edition」はクラシックアーケードレーシングのファンに捧げる、ゼログラビティレーシングゲームです。レーシングジャ...
2018-04-03 13:59
H2 INTERACTIVE Co., Ltd.(以下、H2と言う)は、キュートなけものたちの暴動アクションゲーム『アナーキーキュート(ANARCUTE)』のPlayStation 4日本語版を、来る2月20日にPlayStation Storeで配信を開始し、発売記念プロモーションとして2月27日まで最大20%の価格OFFを実施します。 『アナーキーキュート』はキュートなけものたちを操作して、世界の平和を守るために大都市で暴動を起こすアクションゲームです。この世界では「洗脳警察」と呼ばれる組織が世界各地の大都市を支配しており,けものたちは...
2018-02-19 14:37
H2 INTERACTIVE Co., Ltd.(以下、H2と言う)は、キュートなけものたちの暴動アクションゲーム『アナーキーキュート(ANARCUTE)』のPlayStation 4日本語版を、来る2月20日にPlayStation Storeで配信を開始し、発売記念プロモーションとして2月27日まで最大20%の価格OFFを実施します。 『アナーキーキュート』はキュートなけものたちを操作して、世界の平和を守るために大都市で暴動を起こすアクションゲームです。この世界では「洗脳警察」と呼ばれる組織が世界各地の大都市を支配しており,けものたちは...
2018-02-19 13:12
H2 INTERACTIVE Co., Ltd.(以下、H2と言う)は、アクションRPG『Hand of Fate 2(ハンドオブフェイト2)』のPlayStation 4日本語版を、来る2018年2月9日にPlayStation Storeを通じて配信を開始し、発売記念プロモーションとして2018年2月19日まで10%の価格OFFを実施します。 「Hand of Fate 2」はTRPGと3Dアクションゲームの要素が入っているダークファンタジー風のアクションRPGであります。ゲーム内の世界観に存在する伝説のボードゲームを通じて、謎のディーラーとプレイヤーがボードゲームをプレイする...
2018-02-01 16:58
6月16日から18日まで、米国カリフォルニア州ロサンゼルスのLAコンベンションセンターで行われたE3(Electronic Entertainment Expo)2015は、ゲームに関連する全世界のプラットフォームプロバイダ、出版社、開発会社、関連会社などが出場して、さまざまな新作ゲームや関連商品を披露した。 特にイベントの開幕を控えて行われたSCE、マイクロソフト、任天堂などの主要なプラットフォームベンダーは、オン、オフラインで会議イベントを進行して 独占作やパブリッシングゲーム、メーカーのポリシーなどについて...
2015-06-19 20:29
米国任天堂は、6月16日午前(現地時間)、E3 2015の開幕を控え オンラインカンファレンスイベント「Digital Event2015」を開催した。 このイベントは、米国任天堂が16日から18日まで米国カリフォルニア州ロサンゼルスのロサンゼルス·コンベンションセンター(Los Angeles Convention Center)で開催されたE3(Electronic Entertainment Expo)2015イベントで展示するゲームを紹介するために用意された。 オンラインストリーミング放送で進行されたこのイベントの冒頭では、任天堂の岩田聡社長と宮本茂専務理...
2015-06-17 23:16
ソニー·コンピュータエンタテインメント(SCE)は、2015年6月15日午後(現地時間)、米国カリフォルニア州ロサンゼルスのLAメモリアルスポーツアリーナでE3 Experience 2015イベントを進行した。 今回のイベントは、6月16日から18日までLos Angeles Convention Centerで行われたElectronic Entertainment Expo(E3)2015行事を控え、新作ゲームやゲーム部門の最新情報を公開するために準備された。全世界から多くの関心を集めている様々な最新のゲームが公開されてイベントを観たユーザーに今回のE3への期...
2015-06-16 23:50
マイクロソフトは6月15日午前(現地時間)、米国カリフォルニア州ロサンゼルスにある「ガレンセンター(The Galen Center)」でE3 2015ブリーフィングイベントを進行した。 今回のイベントは、6月16日から18日までLos Angeles Convention Centerで開催されたElectronic Entertainment Expo(E3)2015行事を控え、その新作ゲームやゲーム部門の最新情報を公開するため準備された。特に最新のゲームはもちろん、様々な政策、新技術が公開されイベントを見守ったユーザーを魅了した。 ▲マイク...
2015-06-16 23:05