この度、エンターテインメントをもっとおもしろくするプラットフォーム「 FANY」のWebCMが完成!2月12日より全国の吉本の劇場やオンライン配信公演などで順次公開いたします。 FANYはチケットやグッズの販売やファンコミュニティ、10,000本以上のお笑いコンテンツが見放題の映像配信サービスなども含む総括的なプラットフォームで、2021年にローンチした「FANYアプリ」は総ダウンロード数が90万を超えました。 ...
2024-02-09 20:18
この度、第76回カンヌ国際映画祭〈最優秀監督賞〉を受賞し全国好評公開中の名匠トラン・アン・ユンが描く、愛と人生を味わう感動の物語『ポトフ 美食家と料理人』が、フランス代表として第96回アカデミー賞【国際長編映画賞】ショートリストに選出されました!(ノミネート発表は現地時間2024年1月23日) 本作で天才料理人ウージェニーに扮するのは『イングリッシュ・ペイシェント』(96)でアカデミー賞(R)助演女優賞を受賞し、世界3大映画祭の賞をすべて獲得したジュリエット・ビノシュ、ウー...
2023-12-22 18:16
この度、第76回カンヌ国際映画祭〈最優秀監督賞〉を受賞した名匠トラン・アン・ユンが描く、愛と人生を味わう感動の物語『ポトフ 美食家と料理人』が、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、シネスイッチ銀座、新宿武蔵野館ほかにて全国好評公開中です! 天才料理人ウージェニーに扮するのは『イングリッシュ・ペイシェント』(96)でアカデミー賞(R)助演女優賞を受賞し、世界3大映画祭の賞をすべて獲得したジュリエット・ビノシュ、ウージェニーへの切なく揺れる想いを抱える美食家ドダンには『ピアニスト...
2023-12-21 21:02
この度、第76回カンヌ国際映画祭〈最優秀監督賞〉を受賞した名匠トラン・アン・ユンが描く、愛と人生を味わう感動の物語『ポトフ 美食家と料理人』(12/15(金)より全国順次公開)の、美味なる音を奏でながら極上メニューが作られる本編映像を初解禁いたします! 天才料理人ウージェニーに扮するのは『イングリッシュ・ペイシェント』(96)でアカデミー賞?助演女優賞を受賞し、世界3大映画祭の賞をすべて獲得したジュリエット・ビノシュ、ウージェニーへの切なく揺れる想いを抱える美食家ドダン...
2023-12-01 14:54
時が経つにつれ、第10回アジアン・マイクロフィルム・フェスティバルが、永遠の春の都市である雲南省臨滄市で11月24日から26日まで開催されました。 自然と文化が調和して共存する都市、臨滄は、24の民族少数派グループによって描かれた活気に満ちた文化のモザイクを提供しています。南シルクロードの遺産から一帯一路イニシアチブに至り、歴史と未来の交差点から、臨滄はインド洋と太平洋を結ぶ重要な使命を担っています。臨滄で10年間開催されているアジアン・マイクロフィルム・アート・フェス...
2023-12-01 14:53
12月1日(金)よりスペイン&ラテンアメリカ映画の祭典「ラテンビート映画祭」の特別企画をヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田にて開催いたします。 第76回カンヌ国際映画祭(2023年)のワールド・プレミアや今年の東京国際映画祭のワールド・フォーカス部門内でラテンビート映画祭との共催企画として上映され話題となったペドロ・アルモドバル監督の最新作で西部劇の『ストレンジ・ウェイ・オブ・ライフ』、スペインの鬼才J・A・バヨナ監督作で第96回(2024年)アカデミー賞国際...
2023-11-24 21:15
この度、第76回カンヌ国際映画祭〈最優秀監督賞〉を受賞した、名匠トラン・アン・ユンが描く、愛と人生を味わう感動の物語『ポトフ 美食家と料理人』が、12/15(金)よりBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、シネスイッチ銀座、新宿武蔵野館ほか全国順次公開が決定いたしました。 公開に先立ち、フランスが誇る名優ふたり、ジュリエット・ビノシュ演じる天才料理人と、ブノワ・マジメル演じる美食家の、愛と喜びに溢れる場面写真を解禁いたします。 ...
2023-11-10 13:45
1996年、立命館大学の音楽サークル“ロック・コミューン”に所属していた岸田繁、佐藤征史、森信行により結成されたくるり。当時のメンバーが伊豆に集まりアルバムを制作した過程を追いかけた、くるり初となるドキュメンタリー映画『くるりのえいが』。普段は見ることができない音楽制作現場に密着した映画として、10月13日より全国劇場3週間限定公開&デジタル配信開始となっていた『くるりのえいが』ですが、好評につき劇場を拡大しての追加上映が決定!11月10日(金)から新たに10館での順...
2023-11-03 20:20
第36回東京国際映画祭(TIFF 2023)が10月23日に開幕します。先日主催者から発表があった通り、中国人映画監督 グー・シャオガン氏が今年度の黒澤明賞を受賞し、中国人女優 チャオ・タオ氏が国際コンペティション部門の審査員を務めることが決定しました。また今年は、『Dwelling by the West Lake(邦題:西湖畔に生きる)』、『Snow Leopard(邦題:雪豹)』、『A Long Shot(邦題:ロングショット)』、『Fly Me to the Moon(邦題:離れていても)』など、多数の中国映画の上映が予定されており、中国の映...
2023-10-17 23:10
この度、第76回カンヌ国際映画祭〈最優秀監督賞〉を受賞した、名匠トラン・アン・ユンが描く、愛と人生を味わう感動の物語『ポトフ 美食家と料理人』が、12/15(金)よりBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、シネスイッチ銀座、新宿武蔵野館ほか全国順次公開が決定致しました。公開に先立ち、日本版予告編とポスタービジュアルを解禁します。 トラン・アン・ユン監督7年ぶりの最新作!名優ジュリエット・ビノシュが天才料理人に! 料理への情熱で強く結ばれた美食家と料理人 食を芸術に高めた二人に...
2023-10-13 19:55
1996年、立命館大学の音楽サークル“ロック・コミューン”に所属していた岸田繁、佐藤征史、森信行により結成されたくるり。当時のメンバーが伊豆に集まりアルバムを制作した過程を追いかけた、くるり初となるドキュメンタリー映画『くるりのえいが』が10月13日(金)より全国劇場3週間限定公開&デジタル配信開始が決定! くるりが今なぜオリジナルメンバー3人による曲作りを選択し、どのように曲が生み出されていったのか。多彩な活動を通じて日本のロック・シーンで異彩を放ってきた彼らの...
2023-10-11 20:47
1996年、立命館大学の音楽サークル“ロック・コミューン”に所属していた岸田繁、佐藤征史、森信行により結成されたくるり。当時のメンバーが伊豆に集まりアルバムを制作した過程を追いかけた、くるり初となるドキュメンタリー映画『くるりのえいが』が10月13日(金)より全国劇場3週間限定公開&デジタル配信開始が決定! くるりが今なぜオリジナルメンバー3人による曲作りを選択し、どのように曲が生み出されていったのか。多彩な活動を通じて日本のロック・シーンで異彩を放ってきた彼...
2023-10-04 20:52
この度、スペイン&ラテンアメリカ映画の祭典「第 20 回ラテンビート映画祭」(LATIN BEAT FILM FESTIVAL 2023)」を東京国際映画祭(2023 年 10 月 22 日(月) ~ 11 月 1 日(水)開催)の共催企画として開催いたします。 今年も東京国際映画祭ワールド・フォーカス部門内にて、「第 20 回ラテンビート映画祭 IN TIFF」として、5 作品を上映いたします。 カンヌ国際映画祭でワールド・プレミア上映され、話題となったペドロ・アルモドバル監督の最新作で西部劇の『ストレンジ・ウェイ・オブ・ライフ』、...
2023-10-03 12:15
指原莉乃がプロデュースするアイドルグループ=LOVE(イコールラブ)初のライブフィルム映画『=LOVE Today is your Trigger THE MOVIE』を9月22日(金)より全国にて絶賛公開中です。全国の劇場には興奮と感動がギュッと詰め込まれた本作にハマるリピーターが続出しております! 2017年4月29日に指原莉乃のプロデュースにより結成されたアイドルグループ=LOVE。昨年末にはFNS歌謡祭に出演し、その歌唱力やパフォーマンス、王道アイドルらしいかわいさでTwitterでもトレンド1位を獲得。また女性アイドルグ...
2023-09-29 23:22
1996年、立命館大学の音楽サークル“ロック・コミューン”に所属していた岸田繁、佐藤征史、森信行により結成されたくるり。当時のメンバーが伊豆に集まりアルバムを制作した過程を追いかけた、くるり初となるドキュメンタリー映画『くるりのえいが』が10月13日(金)より全国劇場3週間限定公開&デジタル配信開始! くるりが今なぜオリジナルメンバー3人による曲作りを選択し、どのように曲が生み出されていっ...
2023-09-29 23:20